2010年11月19日

国際安全規格の潮流とEU の考え方

研究発表:国際安全規格の潮流とEU の考え方-危険源の事前処置か放置か?-
2010年9月日本機械学会2010年次大会WS
国際安全規格の潮流とEU の考え方.pdf
posted by T.Kabe at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 研究発表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

機械安全技術と安全・安心な社会システム

執筆:機械安全技術と安全・安心な社会システム
電気評論特集:労働安全の国際標準化とリスク低減、第548 号2010.05
機械安全技術と安全・安心な社会システム.pdf
posted by T.Kabe at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

爆発予防の概念及び方法論と日本

研究発表:爆発予防の概念及び方法論と日本-EN1127-1における予防概念-
2010年11月第43 回安全工学研究発表会
爆発予防の概念及び方法論と日本.pdf
posted by T.Kabe at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 研究発表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サービスロボットの安全設計

執筆:サービスロボットの安全設計-危険源処理の概念と方法論-
設計工学Vol.45No.11,pp.521-526
サービスロボットの安全設計.pdf
posted by T.Kabe at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。