2012年09月07日

日本における機械安全の要求事項〜欧州が手本

執筆:日本における機械安全の要求事項〜欧州が手本
出典:Anforderungen und Vorgaben bei Maschinensicherheit in Japan - Europa als Vorbild, Dr. Takashi Kabe, elektro AUTOMATION S3/2012
Anforderungen und Vorgaben bei Maschinensicherheit in Japan - Europa als Vorbild.pdf
posted by T.Kabe at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月27日

Safety Service Engineeringの提案

執筆:Safety Service Engineeringの提案−機械類の安全技術とシステム及びサービス思考−
2010年12月安全工学会における安全への取り組み特集号 Vol.49 No.6
Safety Service Enginneringの提案.pdf
posted by T.Kabe at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月19日

機械安全技術と安全・安心な社会システム

執筆:機械安全技術と安全・安心な社会システム
電気評論特集:労働安全の国際標準化とリスク低減、第548 号2010.05
機械安全技術と安全・安心な社会システム.pdf
posted by T.Kabe at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サービスロボットの安全設計

執筆:サービスロボットの安全設計-危険源処理の概念と方法論-
設計工学Vol.45No.11,pp.521-526
サービスロボットの安全設計.pdf
posted by T.Kabe at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

執筆:機械類の安全と予防概念

日本機械学会産業・化学機械と安全部門ニュースレターNo.25, 2010年6月
部門長就任挨拶 加部隆史
巻頭言:機械類の安全と予防概念      http://www.jsme.or.jp/icm/jp/newsletter/backnumber/2010/newsletter_No25.pdf 
posted by T.Kabe at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月06日

執筆:爆発予防と防護の基本概念と方法論

執筆:爆発予防と防護の基本概念と方法論−機械安全の視点からの予防概念とその課題−
2010年安全工学Vol.49 No.3、P.145-154
爆発予防と防護の基本概念と方法論.pdf
posted by T.Kabe at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

執筆:グローバル化対応へのd2G4との決別−EN1127-1の体系とその効用−

執筆:グローバル化対応へのd2G4との決別−EN1127-1の体系とその効用−
2010年6月計装2010.Vol.53No.6、P.32-39
グローバル化対応へのd2G4との決別.pdf
posted by T.Kabe at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

執筆:爆発予防と防護の考え方と合理的方法論−EN1127-1とその意義−

執筆:爆発予防と防護の考え方と合理的方法論−EN1127-1とその意義−2010年5月計測技術
爆発予防と防護の考え方と合理的方法論.pdf
posted by T.Kabe at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

執筆:機械安全技術と安全・安心な社会システム

執筆:機械安全技術と安全・安心な社会システム
2010年5月電気評論
機械安全技術と安全・安心な社会システム.pdf
posted by T.Kabe at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月30日

執筆:機械安全におけるリスク低減に関する概念整理−労働安全と機械安全・電気安全・制御安全・機能安全−

執筆:機械安全におけるリスク低減に関する概念整理−労働安全と機械安全・電気安全・制御安全・機能安全−
2009年安全工学学会誌Vol.48、No.3、p.140-147
機械安全におけるリスク低減に関する概念整理.pdf
posted by T.Kabe at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月21日

執筆:鑑定という安全認証

2008年11月日本機械学会誌Vol.111、No.1080、P.44
鑑定という安全認証.pdf
posted by T.Kabe at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月27日

執筆:欧州機械安全規格の動向

1999年4月雑誌「機械設計第43巻第5号」掲載、P.84-89
欧州機械安全規格の動向.pdf
posted by T.Kabe at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

執筆:待ったなしの国際標準化

1998年11月雑誌「生産財マーケティング別冊・第19回見本市特集号」掲載、P.96-97
待ったなしの国際標準化.pdf
posted by T.Kabe at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

執筆:国際標準とフィールド機器の対応

1998年7月雑誌「計装Vol.41No.7」掲載、P.71-76
国際標準とフィールド機器の対応.pdf
posted by T.Kabe at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

執筆:新世代計装制御システムの提案

1998年5月 雑誌「オートメーションVo.43No.5」掲載、P.67-69
新世代計装制御システムの提案.pdf
posted by T.Kabe at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

執筆:アングルシートバルブ

97年9月雑誌「配管技術」掲載
アングルシートバルブ.pdf
posted by T.Kabe at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 執筆 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。